コンセプト
きれいで健康な肌を、
すべての世代のかたへ。
赤ちゃんからご年配のかたまで、どの世代のかたにも「肌のお悩み」は存在します。
松永皮フ科クリニックでは、保険診療から美容皮膚科まで幅広く対応し、患者さん一人ひとりの症状やご希望に寄り添った治療を大切にしています。確かな経験と技術をもとに、丁寧な診察とわかりやすい説明を心がけ、肌の健康と見た目の美しさを総合的にサポートいたします。
どんな些細なお悩みでも、どうぞ安心してご相談ください。
HELTHY SKIN, FOR ALL GENERATIONS.
院長紹介

松永 剛
TSUYOSHI
MATSUNAGA
皆さん、はじめまして。松永皮フ科クリニック 院長の松永 剛です。
「いつまでもきれいで健康でいたい」という患者さんの想いにお応えしたい。
1988年に医学部を卒業して以来、皮膚科医としてこれまで数多くの患者さんの診察に当たってまいりました。来院される患者さんのお顔を見ると、赤ちゃんからご年配のかたまで、どの年代のかたもいらっしゃることに気づきます。
つまり、どの年代のかたにも皮膚のお悩みがあるということです。そうしたお悩みを抱える多くのかたに、自分ができることは何かを考えたとき、思い浮かんだのが冒頭の私の想いです。それは、平成19年にここ茨城県鹿嶋市で開業してからも変わることはありません。
どの年代の患者さんにも安心して受診していただけるよう、しっかりお話をお聞きし、丁寧な説明と対応を行うこと。そして、患者さん一人ひとりの状況を踏まえたうえで、適切な治療をご提供することを心がけて診療を行っています。


私の姉は子どもの頃、アトピー性皮膚炎に苦しんでおり、母が遠くの小児専門病院の皮膚科に通って苦労していました。夜になると皮膚をかきむしり、肘や膝が真っ赤になって出血することもありました。そんなとき、母が薬を塗ってあげていたのを覚えています。
私自身は皮膚が丈夫でしたが、身近な家族が皮膚病で苦しんでいるのを見て、皮膚の病気は本人だけでなく周囲の人にとっても大変なものだと感じていました。
その後、私が皮膚科医を志したのは、大学在学中にさまざまな皮膚の疾患に触れたことがきっかけです。発疹ができる過程がとても神秘的に思えたことや、皮膚科医が一人で多くの診断や治療を行えることに魅力を感じたからです。
学生時代、大学の皮膚科外来で患者さんの問診を行い、発疹を拝見しましたが、当然ながら当時はまったく診断ができませんでした。そのとき、指導教官であった先生が詳細に発疹を診察し、「多形滲出性紅斑」と診断されたのです。そしていくつかの薬を処方された患者さんは、1週間後には発疹がほとんど改善していました。診断から治療、そして効果が現れるまでの流れがとても鮮やかで、皮膚科を専攻しようと思う決め手となりました。


また、皮膚科の先生がたが一般診療だけでなく、手術や検査を自ら行っている姿も印象的でした。消化器や呼吸器などの分野では、内科医が手術を行うことは通常ありませんし、外科医が薬で治る病気を診ることもあまりありません。しかし、皮膚科医は自ら検査や手術を行い、さらに切除した皮膚組織を顕微鏡で観察して病理診断を行うこともあります。皮膚の病気や変化を一貫してとらえ、診断・治療に結びつけていくこの仕事に大きな魅力を感じ、皮膚科医の道を選びました。
皮膚科医になってすでに30年以上が経ちました。
これまで多くの病気の治療に当たるなかで、たくさんの患者さんが皮膚の「見た目」にも強い関心やお悩みをお持ちであることに気づきました。そして、そのお悩みが解消され、うれしそうな表情を見せてくださる患者さんの姿に、私もこの仕事の喜びを感じています。
誰しも、若さや美しさを求める気持ちをお持ちだと思います。実際、少しの表情の変化や肌の明るさが、人の印象を大きく左右するものです。
もし肌にシミやしわ、たるみ、ニキビ、ニキビ跡などのお悩みがあるかたは、どうぞお気軽にご相談ください。私たちが解決のお手伝いをさせていただきます。
略歴
- 私立武蔵高等学校 卒業
- 東京医科歯科大学 卒業
同大学病院、九段坂病院皮膚科などの勤務を経て - 平成8年 土浦協同病院皮膚科 科長
- 平成16年 横浜市立みなと赤十字病院皮膚科 部長
- 東京医科歯科大学皮膚科学講座 臨床助教授併任
- 平成19年 松永皮フ科クリニック 開院
資格
- 医学博士
- 日本皮膚科学会認定皮膚科専門医
- 日本アレルギー学会認定アレルギー専門医
- 日本抗加齢医学会認定抗加齢医学専門医
所属学会
- 日本皮膚科学会
- 日本臨床皮膚科医会
- 日本アレルギー学会
- 日本抗加齢医学会
副院長紹介

松永 みほ
MIHO
MATSUNAGA
皆さん初めまして、松永皮フ科クリニック副院長の松永 みほです。
私は幼少期よりアトピー性皮膚炎を患っており、皮膚科はとても身近な存在でした。第一子なのに顔や体の皮膚症状がひどく、赤ちゃんのときはあまり写真を撮れなかったと母には言われたものです。当時は鹿嶋市に皮膚科専門医がなく、香取(当時の佐原市)の開業医さんのところまで薬をもらいに行っていたのを良く覚えております。
薬が合っていたのか症状は少しずつ改善し、おかげさまで物心ついた頃からの写真は沢山残っております。
皮膚の疾患は時にはその人の人生までを左右するものだと思います。こういった経験から同じように皮膚で悩まれているかたの一助になりたいと薬学部や医学部への進路を漠然と考え始め、最終的には医学部へ進みました。大学時代も皮膚科への思いは途絶えず、学生時代の友人も教養教育時代から皮膚科に行くと言っていたねと当時を振り返って言われるほどです。

2001年に大学を卒業して以来一貫して皮膚科診療に従事し、早20年以上となりました。この間皮膚科学は飛躍的に進歩し、今まで無理だと考えられていた疾患、症状の改善が可能となってきております。当院のコンセプトである「きれいで健康な肌をすべての世代のかたへ」を追求すべく、日々スキルの向上を図り、これからも皆さんのお役に立てるよう奮闘していきたいと思っております。当院は皮膚科専門医2人が皮膚疾患の適切な診察、外来外科手術、美容診療を提供できる地域でも随一の皮膚科診療所と自負しております。些細なお悩みごとでも気軽に足を運んでいただけるようなクリニックをこれからも目指し、鹿嶋市周辺の一人でも多くのかたに皮膚のお悩みがなくなることを願っております。
略歴
- 清真学園中学校・高校 卒業
- 平成13年 東京医科歯科大学 卒業
同大学病院から土浦協同病院、みなと赤十字病院などを経て - 平成19年 松永皮フ科クリニック 勤務
資格
- 日本皮膚科学会認定皮膚科専門医
所属学会
- 日本皮膚科学会
- 日本美容皮膚科学会
スタッフ紹介
丁寧かつ
寄り添った対応をいたします

当院の特徴

豊富な診療実績を持つ茨城県でも
随一な規模のクリニックです
茨城県内でも大きな規模を誇る皮膚科・美容皮膚科である当院は、日々多くの患者さんにご来院いただいております。年間の来院患者数は7万人を超え、2019年から2025年現在までの累計は40万人以上の実績がございます。この豊富な診療経験を活かして、さまざまな肌のお悩みに幅広く対応させていただきます。
松永皮フ科クリニックの実績紹介
保険診療40万人突破、
年間7万人以上が通う
クリニック
10,817人
以上
16,074人
以上
4,478人
以上
1,803人
以上
(2021年~2025年)
シミ治療や医療脱毛などの美容診療以外に、
ニキビ、アトピー性皮膚炎、
じんましん、子どものあざなどの
保険診療も幅広く対応しております。

各主要学会の認定専門医が
専門性高く肌のお悩みに対応
当院に所属する医師は、皮膚科分野で高い専門性を持っています。日本皮膚科学会認定皮膚科専門医、日本アレルギー学会認定アレルギー専門医、日本抗加齢医学会認定抗加齢医学専門医など、主要な学会において専門医を取得しております。幅広い専門知識と臨床経験を活かして、患者さん一人ひとりのお悩みにアプローチする診療を行います。
日本皮膚科
学会認定
皮膚科専門医
日本アレルギー
学会認定
アレルギー専門医
日本抗加齢医学
学会認定
抗加齢医学
専門医

美容診療にも対応
誰でも気軽に通えるクリニック
美容皮膚科にも対応する当院は、保険診療の内容だけでなく、より幅広く肌のお悩みに対応するため自費診療の治療も可能です。女性も男性も、気軽にご来院いただけるような医院作りを心がけておりますのでご安心ください。院内は専用のカウンセリングルームやパウダールームをご用意しており、患者さんが過ごしやすい空間となっています。

パウダールーム

カウンセリングルーム

豊富な美容設備を活用して
肌トラブルに幅広く対応
美容皮膚科の治療にも力を入れている当院では、厳選された豊富な美容設備を導入しています。この設備を活かして、患者さんのさまざまなお悩みや肌トラブルに幅広く対応いたします。他院で治療を断られた、なかなか症状が改善しないなどお悩みのかたは、一度当院までご相談ください。

ミラドライ

ポテンツァ

ピコレーザー

QスイッチYAGレーザー

アグネス

ウルトラセル

VビームⅡ

eCo2フラクショナル
炭酸レーザー

IPL(BBL光治療機器)

ライトシェアデザイア

エリート

ナローバンドUVB

ピコシュア

地域に根付いて
患者さんに寄り添った診療
ここ茨城県鹿嶋市に根付く当院は、地域と患者さんに寄り添った診療を心がけています。ご来院いただく患者さん一人ひとりに対して丁寧に診察し、ご説明時にはできる限りわかりやすいように工夫しております。患者さんのご希望やご意見もしっかりお伺いしつつ、独りよがりの診療とならないよう、対話重視で進めさせていただきます。

駐車場
40台以上
お子さん連れの親御さんも
通いやすいクリニックです
通院しやすいと感じていただける患者さんが多いことは、当院の大きな特長の一つです。お車でご来院のかたに向けては、駐車場40台以上を設けておりますのでご利用ください。また、お子さん連れのかたでも安心のキッズルームやおむつ交換台、ベビーカーの乗り入れ可などに対応しております。

キッズルーム

おむつ交換台

ベビーカーの乗り入れOK

待ち時間が減るよう
各種工夫しています
せっかくご来院いただいても、待ち時間が長いと患者さんにご負担がかかってしまいます。当院ではできる限り待ち時間を削減できるよう、保険診療は順番予約、美容診療は時間予約を取り入れております(急患の際は優先対応)。患者さんが通院前後の予定を立てやすいよう、各種工夫しておりますのでご安心ください。

明瞭でリーズナブルな
料金設定
当院は、美容皮膚科においてリーズナブルな料金設定をしております。患者さんの経済的なご負担を少しでも減らし、気軽に美容皮膚科を検討できるようサポートさせていただきます。各種料金は明瞭に表示しており、また当院は医療機関であるため売り込み・セールスなどは一切しませんのでご安心してお越しください。
院内紹介
診療時間

診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | ● | / | ● | ● | / | / |
15:00~18:00 | ● | ● | ● | / | ● | ▲ | / | / |
休診日:木曜、日曜、祝日 ▲…15:00~17:00
アクセス
お車でお越しのかたへ
潮来・行方方面から来られる場合、鹿嶋バイパスを駅が見えたところで下り、厨台交差点を左折。セブンイレブンの交差点で右折後道なりに進み、最初の信号で左折後すぐ右折。左手2軒目が当院です。
神栖方面からご来院の場合は、鹿嶋バイパスを宮中北交差点(ヤックス、セブンイレブン、大久保眼科さんが目印です)を左折。道なりに進み最初の信号を右折後すぐ右折すると当院がございます。
公共交通機関でお越しのかたへ
JR鹿島線の鹿島神宮駅で下車後、タクシーに乗車いただいて5分ほどで当院へ到着いたします。
設備紹介

ミラドライ

ポテンツァ

ピコレーザー

QスイッチYAGレーザー

アグネス

ウルトラセル

VビームⅡ

eCo2フラクショナル
炭酸レーザー

IPL(BBL光治療機器)

ライトシェアデザイア

エリート

ナローバンドUVB

ピコシュア
患者さんへのご案内(保険医療機関における書面掲示)
医療DX推進体制整備加算について
当院は、医療DX推進の体制に関する事項および質の高い診療を実施するために十分な情報を取得し、及び活用して診療を行っています。
時間外対応加算3について
通院されている患者さんに対して、時間外に緊急の相談がある場合に対応できる体制を整えております。
ベースアップ評価料について
当院では、医療従事者の処遇改善の取り組みとして、診療報酬上の「ベースアップ評価料」を算定しています。患者さんによりよい医療を提供する体制の維持・充実を図るための取り組みとなりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。