女性のび漫性脱毛症
女性のび漫性脱毛症とは
男性のみならず女性でも脱毛症に悩む方が増えてきています。原因としてはホルモンバランスやストレスなどが考えられますが、中には内臓の病気に伴って毛が抜けてしまうケースもあります。
膠原病の一部や、甲状腺の病気などがありますと脱毛をきたしますので、これらが疑われる場合にはまず検査が必要です。
治療法にはどのようなものがあるの?
ミノキシジル外用
ミノキシジルはもともと細胞内部のカリウムチャンネルという部分に作用する血圧降下薬で、偶然その副作用で発毛効果が確認されたものです。この薬剤自体にはホルモン的な作用はないため、男女問わず使用することができます。
リアップという名称で一般の薬局などの購入することができます。
内服薬(パントガール)
こちらは世界ではじめて効果と安全性が確認された女性用の飲む育毛剤です。
アミノ酸、タンパク質及びビタミンB群といった体にとって無害な成分が特殊な配合で含まれており健康な毛髪成長を促し、びまん性脱毛症の改善を行います。髪の毛一本一本の太さが増すために毛のボリュームが出てきます。
当院でも取り扱っています。