シミ・そばかす|松永皮フ科クリニック|茨城県鹿嶋市の皮膚科・美容皮膚科

〒314-0031 茨城県鹿嶋市宮中4526-10

一般皮膚科(保険) general

シミ・そばかす

老人性色素班

別名、「日光性色素班」とも呼ばれ代表的なシミの1つで、長年にわたり紫外線を浴び続けることによって生じる老化現象により現れてくるシミです。顔面や手の甲、腕など日航がよくあたる部分に多く発生します。40歳以降後発しやすいですが、若い頃から日焼けした人ほどできやすく、20歳大でもできてしまうことがあります。

雀卵斑(そばかす)

名前の通り、「雀の卵の模様に似たシミ」で、そばかすとも呼ばれています。直径2~3mmの小さく茶色いシミが、日光のよく当たる部分、特に両頬から鼻にかけて分布します。遺伝傾向があるもので、3歳ころから出現し、思春期に目立つようになります。

これらはいずれもレーザーや光治療、あるいは外用治療によって改善させることができます。
詳しくは「美容のお悩み」、シミ取りページをご覧ください。