ボトックス注射|松永皮フ科クリニック|茨城県鹿嶋市の皮膚科・美容皮膚科

〒314-0031 茨城県鹿嶋市宮中4526-10

治療法別フォーマット treatment

ボトックス注射

ボトックス注射について

ボトックス注射とは?

ボトックスは、筋肉の活動を抑制する物質A型ボツリヌス毒素の医療製品名です。毒素と聞くと少し怖いと感じるかもしれませんが医療業界では20年以上の歴史があり、体内で分解され最終的になくなる点からも安心安全な薬剤と考えられております。 ボトックスには、伝達物質「アセチルコリン」の働きを抑制するという働きがあります。神経の末端から放出されるこの物質の働きを抑えることで、シワの原因となる顔の表情筋の過剰な動きを抑制したり、汗そのものがでにくい状態にすることができます。発汗は副交感神経で促されているため、ボトックスを注入することで、過剰な汗を抑えることができるのです。 ボトックスは本来、医療用薬品として眼瞼けいれんや小児麻痺患者の下肢のけいれんなどの疾患の治療に使われていましたが、筋肉の動きを抑制するという作用をシワを起こす筋肉に応用することによって美容的な目的に広く用いられるようになりました.また顎のえらが張っている方の場合、ボトックスによって過剰な筋肉を縮小させることができ、顔の輪郭をすっきりさせることができます。 ボトックスを打つと表情のない不自然なボトックスフェイスになるのではと心配される方もいますが 実際そういったことはまずありません。シワが刻まれてしまってからでは遅いので迷っているなら是非ご来院下さい。

ボトックス注射で治療できる症状

しわ、多汗症の症状に利用します。

治療の効果

表情筋の収縮によって作られる、作られるおでこや眉間、目じり、顎の梅干しじわなどに効果があります。過剰な汗をブロックすることや、顎のえらが張っている状態を改善させることもできます。

施術の流れ

01 1、事前/カウンセリング

施術前には、担当する医師がじっくりとカウンセリングを行います。 カウンセリングでは、注射する部位、ボトックスを注入する量、バランスなど、ご希望をうかがいます。またカウンセリングではアフターケアなどについても詳細に説明しますので、わからないことがあれば、何でもご質問ください。

02 2、当日/注射

シワを引き起こす原因となる筋肉や脇の発汗部分にボトックスを注射します。

03 3、当日/施術終了・アフターフォロー

当日は注射部位を擦らず、入浴はシャワーのみとし湯船にはつからないようにしてください。効果は徐々に現れ、2週間後には効果が現れていることを実感できるはずです。また、ホームケアのアドバイスもさせていただきます。

施術時間と治療間隔

施術時間
30分~1時間

治療間隔
3カ月~半年後には完全になくなりますので、状態を堅持するためには繰り返し注射することが必要です。

料金表

料金表

ワキガ・多汗症治療

施術範囲1部位
ワキの多汗88,000円
初回(25%off)57,750円

※表示金額は全て税込みです
※前回施術より5ヵ月以内も25%off

ボトックス注射

施術範囲1部位2部位3部位
眉間・額・目尻55,000円77,000円88,000円
初回(25%off)41,250円57,750円66,000円

※表示金額は全て税込みです
※前回施術より5ヵ月以内も25%off

お支払方法

当院では、下記のお支払方法が可能です。

現金
現金でのお支払い
クレジットカード
※2万円以上のみ
VISA/JCB/
Mastercard/など

注意点・リスク・副作用

妊娠中の方、電気を使うので心臓にペースメーカーを付けている方、施術部位に金属が入っている方は施術ができません。

内出血
注射部位に内出血をきたすことがありますが、通常1~2週間程度消で消えます。

眼瞼下垂
目を開けるとき、眉上やおでこの筋肉を使っている方はやや重い感じがしばらく続くことがあります。
※65歳以上の方や妊娠・授乳中の方は受けられません

痛み
注射の痛みがありますが、その他の痛みはない手軽なものになっております。安心してお使いください。

お化粧
お化粧は翌日より可能です。

アフターケア
・治療当日注射部位はメイクをすることはできませんが、翌日から可能です。
・治療当日はシャワーや短めの入浴にしていただき、長時間の入浴、サウナ、アルコールの摂取、運動は控えて下さい。
・数日は強く擦らないようにして下さい。
・数日はマッサージも控えて下さい。