タトゥー・刺青除去|松永皮フ科クリニック|茨城県鹿嶋市の皮膚科・美容皮膚科

〒314-0031 茨城県鹿嶋市宮中4526-10

お悩み別フォーマット worries

入れ墨(タトゥー)・アザ

入れ墨(タトゥー)・アザについて

当院では入れ墨(タトゥー)やアザの治療を行うことが可能です。
刺青治療には最新レーザー機器であるピコシュアを使用しているため、従来のレーザー刺青治療よりも大きな効果を上げることができています。

入れ墨(タトゥー)の治療方法

従来のQスイッチレーザーでは熱作用で破壊するため色素の粉砕力が弱く治療回数が複数回かかりました。それに対し、ピコレーザーは衝撃はで色素を細かく粉砕できるため、効果が高く治療回数も従来の半分ですむようになりました。
肌に対するダメージも少なく、炎症後色素沈着も起こしにくいので治療の間隔も2ヶ月と今までよりも短期間で治療が完了するようになっています。

アザの治療方法

メラニン色素が皮膚の深い層、タトゥーと同じ表皮より下の真皮層にあり、取り除くのが難しい色素斑です。
ADM(後天性真皮メラノサイトーシス)や太田母斑、異所性蒙古斑などがこれにあたります。後者2つには保険適応がありますが現在は従来のQスイッチルビーレーザーやアレキサンドライトレーザーしか適応が通っていません。
理論上は同じ波長で、パルス幅の短いピコレーザーの方が優れていると考えられますが、新しい機器のためまだ保険適用になっておらず、症例の蓄積が待たれるところです。自由診療になってしまいますが、従来のレーザーで満足いく結果が得られていない方は試してみる価値があるといえます。

施術メニュー

ピコレーザー

通常よくみられるシミに最も効果が高いといわれているQスイッチヤグレーザーは、黒い部分にフォーカスして、色素沈着を消す医療用レーザーです。黒い色素のみを選んで破壊するので、色素沈着以外の健康な肌にはダメージを与えません。レーザーだけの治療で色素沈着を消すことも可能ですが、場合によっては内服薬と併用することで、より確かでスピーディな効果も期待できます。

施術の流れ

01 1、カウンセリング

患者さまが治療を通して、具体的にどのようになりたいかをお聞きします。
予算、治療の効果、治療のスケジューリングなど、患者さま一人ひとりのご都合に合い、かつ最も希望に近い治療に向けて行います。その際、不安に思うこと、疑問点なども伺いますので、お気軽にお話しください。

02 2、施術

施術機器を使って、患部に照射します。ゴムではじかれたような痛みは多少ありますが、表面麻酔は通常不要です。

03 3、アフターフォロー

ピコショットでは皮膚がヤケドした状態になりますので、絆創膏を2週間貼っていただきます。

料金表

料金表

ピコレーザー

施術範囲価格
1㎠まで11,000円/回
5㎠まで33,000円/回
10㎠まで44,000円/回
50㎠まで55,000円/回
100㎠まで88,000円/回 (2回目以降77,000円/回)

※表示金額は全て税込みです

お支払方法

当院では、下記のお支払方法が可能です。

現金
現金でのお支払い
クレジットカード
※2万円以上のみ
VISA/JCB/
Mastercard/など

注意点・リスク・副作用

・施術部分をケガしている場合は、治療できない可能性があります。
・妊娠中若しくは授乳中のかたは、治療できない可能性があります。
・皮膚に炎症がある場合は、治療できない可能性があります。
・やけど、瘢痕、水疱形成、色素沈着、ケロイド、紫斑形成、硬毛化などの症状が現れる場合があります。すぐにご相談ください。